
こんにちは!(@chiropiyo0331)です。
今回は、大阪旅行の宿泊先として、大阪市の中心部の堂島エリアに位置するアロフト大阪堂島に宿泊してきました。
この記事では、アロフト大阪堂島に宿泊してみた感想・レビューを紹介していきたいと思います。
「アロフト大阪堂島に宿泊したいけど、オープンしたばかりだし、どんなところか気になる人」「大阪中心部、大阪梅田周辺でホテルを探している人」「マリオットグループのホテルを探している人」にとっては、最適な記事になっていますので、最後までぜひお読みください。
アロフト大阪堂島の宿泊に適した人は

大阪は、東京に次ぐ日本の第二の都市であることから、当然ながら多くのホテルが存在します。
大阪梅田周辺に存在するホテルでも約150件以上となります。
これだけのホテルがあると、大阪旅行や大阪出張の宿泊先として、どこに宿泊すべきか迷いますよね。
今回、筆者は大阪観光を目的として、このホテルを選びましたが、実際に宿泊してみた結果として、アロフト大阪堂島の宿泊に適した人は、以下の通りです。
・マリオットボンヴォイのプラチナエリート会員であり、マリオット系列ホテルに宿泊したい
・おしゃれなデザインホテルに宿泊したい
・大阪梅田周辺、北新地周辺のホテルに宿泊したい
順に解説します。
1つ目は、マリオットボンヴォイのプラチナエリート会員であり、マリオット系列ホテルに宿泊したい人です。
これが、アロフト大阪堂島に泊まる最大の理由ではないでしょうか。
プラチナエリート会員であれば、以下の特典を受けることができます。
- レイトチェックアウト16:00(通常12:00)
- 1つ上のランクへの客室アップグレード
- レストラン20%割引
- +50%のボーナスポイント
- ウェルカムギフト(朝食レストラン無料)
どれも魅力的ですね。
2つ目は、おしゃれなデザインホテルに宿泊してみたい人です。
スタイリッシュなデザインのある客室、縦並びのツインルームなど他のホテルでない次世代トラベラーのためのホテルになっています。
3つ目は、大阪梅田周辺、北新地周辺のホテルに宿泊したい人です。
大阪梅田駅、北新地駅から徒歩5分圏内でアロフト大阪堂島にアクセス可能で、観光の拠点やビジネスの拠点として利用できます。
アロフト大阪堂島へのアクセス
アロフト大阪堂島は、北新地駅(JR東西線・学研都市線)、渡辺橋駅(京阪中之島線)、肥後橋駅(Osaka Metro四つ橋線)から徒歩5分圏内に位置しており、梅田、中之島などへアクセス抜群なマリオット・インターナショナルが運営するデザイナーホテルです。
ホテルの目の前には、コンビニがあり、ホテル周辺には中之島ダイビル、住友中之島ビルがあり、ビル内でも飲食が可能なお店がいくつも入っていて、ホテルの外で食事する場合においても、困るようなことはありません。
提携駐車場はないので、車の場合は周辺にあるコインパーキングを利用する必要があります。
アロフト大阪堂島のホテル概要

それでは、今回宿泊したアロフト大阪堂島の詳細を紹介したいと思います。
当ホテルまでは、新大阪駅から御堂筋線で淀屋橋駅まで電車移動、淀屋橋駅からホテルまで歩いて、約7分でした。

入り口には、早速デザイン性の車のオブジェと荷台には桜をモチーフとした木々が植えられていました。
チェックイン

ホテルのフロントは、入り口入ってすぐ左側に見えます。
天井を見上げると、紫・ピンクを基調としたフラワーアートが飾れているのが確認できます。
宿泊者名、同伴者名を書いてチェックイン。細かい館内説明は特になく、すんなりチェックイン完了。人数分のルームキーを受け取ります。

フロントの後ろにあるロビーには、カラフルなスケートボードが飾られたウォールアートが印象的です。
東京2020オリンピックで新競技となったスケートボード。今後若者のスポーツカルチャーとして、人気化していきそうです。

ロビーには、オシャレなイスとソファーがたくさん。

「W XYZ Bar」では、カクテルを飲みながら、アーティストによるアコースティックパフォーマンスを聴きながら、ひとときを過ごすことができます。

オシャレな間接照明と円卓テーブル席。
館内マップ

アロフト大阪堂島は地上14階建て。
1階がロビー、バー、レストラン。2階が客室、フィットネスジム、コインランドリー。3階より上は全て客室になっています。シンプルでわかりやすいですね。
客室

今回宿泊したのは、606号室でロフトツインディスタンスベッドのお部屋。
ルームキーをドアノブのセンサーにかざして、いざ入室♪

広さ24㎡のお部屋で天井が高い!
ベッドが縦に配置されている珍しいパターンで、縦長の部屋でもスペースを有効活用できます。
カラフルなカーペット、デザインウォールが特徴的。

2人掛けの青いソファにクッション2つ。ポップでかわいい。

1掛けの黄色いイスもあります。上部には、コンセントとUSBポートが1つあります。

ベッドの横には電話とメモ帳。おしゃれな間接照明もあります。

奥のベッドフレームには、各種スイッチとUSBポート2つにコンセント1つがあります。

手前のベッドにも同じように各種スイッチとUSBポート2つにコンセント1つがあります。
USBポートが各ベッドに2つずつあるのは、便利ですね。

テレビの横には、ミニバーがあります。
デロンギの電気ケトルに、アイスペール、テイクアウト用のカップ、マグカップ。

飲み物はアロフトオリジナルのブレンドコーヒー、カフェインレスコーヒー、紅茶があります。

ミニバーの下には、透明なガラスドアの冷蔵庫。おしゃれ!

テレビは55インチの薄型フル HD テレビ。大きくて見やすい!

玄関近くには、ハンガーラック。ハンガーがたくさんあるので便利。

ハンガーラックの下には、アイロンとリセッシュ。

ハンガーラックの対面には、大きな鏡。身支度もこれでバッチリ!
洗面台

洗面台は独立で、洗面台横に荷物置きスペースがあります。
ミネラルウォーターは無料。

洗面台の上には、固形せっけんと、ボディローション、ハンドタオル、アメニティグッズを収納するケースがあります。

ケースの引き出しを開けると、歯ブラシ、カミソリなどの各種アメニティ。
人数分ないのは気のせいか。。。

洗面台の下には、バスタオル、フェイスタオルがあります。なぜかツインルームなのに、3人分のタオルが置いてあります。

洗面台横に荷物置きスペースの収納棚を開けると、ルームスリッパ、シャツガウン、ヘアドライヤーがあります。

さらに下の収納棚を開けると、デジタル式の金庫があります。
小型のノートパソコンであれば余裕で収納できます。
シャワールーム・トイレ

シャワールームは独立で、大小のシャワーヘッドが2つあります。水圧も強めで良き。

これは見るからに気持ちよさそうなシャワー!!

カリフォルニア発のシャンプー&ブロー専門美容室で使われるdrybarのシャンプー、リンス、ボディーソープ。

トイレは清潔広々。近づくと便フタが開き、離れると閉まる快適なトイレです。
洗浄も自動です。
アロフト大阪堂島のジム

2Fにはフィットネスジムがあります。トレッドミル、ダンベル、フリーウェイトなど一通りの機器が揃っています。
宿泊者は全員無料で利用可能。ジムフロアに入るために、ルームキーでの解錠が必要です。

ハンドタオルやミネラルウォーター、冷蔵庫もあって、かなり充実したジム施設です。
ここでもウォールアートが素敵。
アロフト大阪堂島のコインランドリー

2Fにドラム式洗濯乾燥機が2台あります。かなり新しいモデルのようです。
アロフト大阪堂島の朝食

朝食は1Fのフロント横にあるレストランで、洋食を中心としたブッフェ形式。
朝食なしプランでも当日利用可能で、大人1名2,420円です。

天井から吊るされた数々の照明が素敵な空間作りをしています。

案内されたのはソファのある4人テーブル席。

大きな冷蔵ケースに充実したサラダコーナー。少し高価なシーチキンがあるのは珍しいですね。

ドレッシングは3種類で、おろし醬油ドレッシング、サウザンアイランドドレッシング、胡麻クリーミードレッシング。

朝食定番メニューであるベーコン、スクランブルエッグ、目玉焼き。

パンケーキ、焼き魚、たこ焼き。朝食でたこ焼きがあるのは大阪らしいですね。

湯豆腐もあります。洋食と言われていたが、意外にも和食も充実していますね。

茹でブロッコリー、フライドポテト、ウィンナー、ペンネなど。

ルファンプール、クロワッサン、ベーグル、食パン。パンの種類は豊富にあります。

チーズロール、北海道ミルクパン、ミニチョコデニッシュまであります。

オートミール、コーンフロスティ、チョコクリスピーのシリアルも充実。

アーモンド、パンプキンシード、バナナチップス、ココナッツ、レーズン、ドライマンゴーなどのドライフルーツまで用意されています。

国内産100%のお米もありますよー。

汁物は、味噌汁とコーンスープの2種類。

食後のフルーツ、ヨーグルトもあります。
ご飯のお供になる漬物、キムチ、梅干し、きんぴらごぼうは一番下段に。

盛り付けた朝食の数々。
控えにしたつもりが、ついついたくさん取ってきてしまいました。

やっぱり朝食といったら、スクランブルエッグ、目玉焼き、ベーコンでしょ!

パンがちょうどよいサイズ感でふんわり。
アロフト大阪堂島に宿泊した所感

マリオット・インターナショナルが運営するアロフトブランドは、東京銀座に次いで、関西では初。
スタイリッシュなデザインをウリにしていますが、入る前は、少し落ち着かないのかなと思っていましたが、泊まってみると全くそんなことなく快適に過ごせました。
マリオットが提供するベッドマットレスが最高!!
ホテルは大型ではなく、こじんまりとしているが他のマリオットブランドホテルと遜色なく、朝食も出来立てで美味しく頂きました。
大阪の観光・ビジネス拠点で利用するには持ってこいのホテルです。
コメント