
こんにちは!(@chiropiyo0331)です。
今回は、大阪府大阪市淀川区にあるマリオットグループのコートヤードバイマリオット新大阪ステーションを紹介します。
新大阪駅から徒歩1分に位置しており、ビジネスや観光の拠点として便利なホテルに宿泊してきました。
この記事では、コートヤードバイマリオット新大阪ステーションに宿泊してみた感想・レビューを紹介していきたいと思います。
「コートヤードバイマリオット新大阪ステーションに宿泊したいけど、どんなところか気になる人」「新大阪駅周辺でホテルを探している人」
にとっては、最適な記事になっていますので、最後までぜひお読みください。
コートヤードバイマリオット新大阪ステーションの宿泊に適した人は

コートヤードバイマリオット新大阪ステーションがある新大阪駅周辺には、約70件のホテルが存在します。
新大阪駅は、大阪駅と並んで、大阪の玄関口として知られています。
新大阪駅は、新幹線や在来線、地下鉄など、さまざまな交通機関が乗り入れており、利便性が高いのが特徴です。また、周辺にはビジネス街や商業施設が立ち並び、ビジネスや観光の拠点としても人気です。
今回、ビジネス出張の目的で、このホテルを選びましたが、実際に宿泊してみた結果として、コートヤードバイマリオット新大阪ステーションの宿泊に適した人は、以下の通りです。
・立地を重視している
・広い客室でのんびり過ごしたい
・ボンヴォイ会員である

1つ目は、立地を重視している人です。
新大阪駅から徒歩1分で、新幹線や在来線、地下鉄などの公共交通機関へのアクセスが抜群です。
- 新大阪駅を起点に、関西方面への旅行や出張する人
- 大阪市内を観光したい人
- 新大阪駅周辺でビジネスを行う人
これらに当てはまる人にとっては打ってつけのホテルです。
2つ目は、広い客室でのんびり過ごしたい人です。
全室が30㎡以上とゆったりとした客室になっているため、2人でも比較的快適に過ごすことができます。
3つ目には、ボンヴォイ会員である人です。
ボンヴォイ会員であれば、ポイントアップ特典やホテルアップグレード特典、無料朝食特典など、さまざまな特典を活用して、よりお得で快適な滞在が可能です。
コートヤードバイマリオット新大阪ステーションへのアクセス
コートヤードバイマリオット新大阪ステーションは、大阪府大阪市淀川区西中島にあるマリオットグループのホテルです。新大阪駅から徒歩1分のアクセスで、ビジネスや観光の拠点として便利な立地にあります。
電車でのアクセスの場合、JR新幹線中央出口改札から徒歩1分、JR在来線東改札から徒歩4分、地下鉄御堂筋線新大阪駅1番出口から徒歩1分です。
車でのアクセスの場合、新御堂筋(国道423号)梅田方面車線を東三国出口下車し、直進。宮原1交差点左手になります。
ホテル名 | コートヤードバイマリオット新大阪ステーション |
住所 | 〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原1-2-70 |
電話番号 | 06-6350-5701 |
チェックイン | 15:00 (最終チェックイン:24:00) |
チェックアウト | 12:00 |
客室数 | 332室 |
アクセス | JR地下鉄 新大阪駅より徒歩にて約1分 新幹線のりば中央改札より徒歩にて約2分 |
送迎 | なし |
駐車場 | 有(1,500円/泊:入庫後24時間以内) |
Wi-Fi | 無料 |
喫煙 | 可(ロビー階、喫煙ルーム8階) |
自販機 | なし |
コインランドリー | なし |
クレジットカード | VISA、JCB、American Express、Diner’s Club |
荷物預かり | チェックイン前アウト後それぞれ可 ※荷物預けている間は、番号札による管理 |
その他 | フィットネスジム24時間無料 |

コートヤードバイマリオット新大阪ステーション
大阪府大阪市淀川区宮原1-2-70 [地図]
※料金は朝食ありの2名利用時における、クーポン・割引適用前の最安平日料金を表示、最新情報はリンク先にてご確認ください。
コートヤードバイマリオット新大阪ステーションの客室一覧
コートヤードバイマリオット新大阪ステーションの客室は全332室で、客室は10タイプあります。
部屋の広さは30㎡、60㎡、90㎡の3つで大部分は30㎡となっており、2人の利用でも十分快適に過ごせます。
客室タイプ | 客室数 | 広さ |
---|---|---|
コートヤードルーム キング | 94室 | 30㎡ |
コートヤードルーム ツイン | 50室 | 30㎡ |
コートヤードルーム ハイフロア キング | 89室 | 30㎡ |
コートヤードルーム ハイフロア ツイン | 45室 | 30㎡ |
Pure wellness room ハイフロア キング | 8室 | 30㎡ |
Pure wellness room ハイフロア ツイン | 2室 | 30㎡ |
デラックスルーム エグゼクティブフロア キング | 28室 | 30㎡ |
デラックスルーム エグゼクティブフロア ツイン | 13室 | 30㎡ |
ジュニアスイート | 2室 | 60㎡ |
コートヤードスイート | 1室 | 90㎡ |
コートヤードバイマリオット新大阪ステーションのホテル詳細

それでは、今回宿泊したコートヤードバイマリオット新大阪ステーションの詳細を紹介したいと思います。
今回は、新大阪駅の新幹線中央改札口から歩いて2分で到着。新幹線乗換予定の人にとっては本当に便利!
詳しい行き方は、公式のyoutubeチャンネルを参照ください。

19階建てのホテルとなっていて、1階とロビー階に出入口がそれぞれあります。メインエントランスは、新大阪駅から繋がっているロビー階でフロントデスクがあります。
1階には宿泊のみが利用できる24時間営業のフィットネスセンター、4階~18階が客室で、8階が喫煙ルーム。
19階は大阪の夜景を望むことができるエグゼクティブラウンジ、Bar19、鉄板焼き一花一葉があります。
チェックイン

ヤシの木が印象的な美しいメインエントランスはそれほど広くはありませんが、ゴールド仕様で華やかさがあります。
さすがマリオット系列のホテル!!

白く輝く柱のオブジェ。高級感がありますね~。

ロビーはエレガントな仕上がりで落ち着く空間。
窓側にゆったりと腰掛けられるソファが並んでいます。

チェックインは事前決済であれば、スムーズに完了します。細かい館内紹介などはありませんでした。
チェックアウト時は追加清算がなければ、右側にあるボックスにルームキーを投入することで簡単にチェックアウト可能です。
新幹線の時間などで朝急いでいるときはとても重宝しますね。
客室

チェックインが終わったので、エレベーターに乗って、客室フロアに向かいます。エレベーターは3基あるので、それほど混雑はありませんでした。

今回の客室は8階。エレベーターホールは薄暗いですが、シックなデザインで落ち着けそうです。

客室廊下はベージュ×ダークブラウンで、こちらもシックな仕上がり。

間接照明でルームナンバーが輝いていて、エモい。

客室は821号室でコートヤードルーム キングです。

キングベッドの存在感がすごいですが、30㎡もある客室のため、窮屈さはまったくありません。

部屋の奥から見てもベッドの存在感はそれなりですね。窓側もしっかり奥行きがあります。

オレンジ色のソファと丸テーブル。
マリオットのクッションカバーはいつもおしゃれ。

ライトスタンド付きの作業用テーブルと回転式のチェア。座り心地もばっちりです。

テレビ台があるとどうしても圧迫感が出てしまうので、壁掛けタイプで、すっきりしています。
大型でとても見やすい!!

荷物置きスペース。大型のスーツケースは乗せるだけで開きながら物の出し入れはできませんが、機内持ち込みサイズであれば開きっぱなしでも大丈夫です。

キングベッドの両サイドには照明スイッチ(フットライト、入口、室内灯、ベッドサイドライト、マスター、読書灯)とコンセントが1つあります。USBポートがないのがちょっと残念。

通路側には、ミネラルウォーターサービスとグラス、カップ、電気ケトル、ミニバーがあります。

手前に飲み物を注いだりできるスペースがあるので便利です。
レコルトのブルーの電気ケトルがかわいい。

ミニバーは、キーコーヒー、ネスレレギュラーソリュブルコーヒー(クリーミー付)、アーマッドティー、伊藤園緑茶です。種類豊富ですね。

通話にあるクローゼットには、ハンガー、洋服ブラシ、靴ベラ、金庫、部屋用スリッパ、アイロンが置いてあります。クローゼットも広いですね。
スリッパは部屋用で、スリッパのままレストラン会場に行くことはできませんので、ご注意ください。
洗面台・バスルーム・トイレ

洗面台・バスルーム、トイレは独立ではなく、1つの部屋にある欧米式。
ただ一般的なビジネスホテルと異なり、かなり広々としているのが写真からもわかると思います。

洗面台はとにかくワイドで広い!

プラスチック使用量削減のため、カミソリ、ヘアブラシ、シャワーキャップ、ヘアゴム、絆創膏はリクエストベースで用意可能です。

パナソニックのマイナスイオン機能付きヘアードライヤー。

一見見落としがちですが、バスタオルセットは洗面台の下の棚に置いてあります。とてもふんわりしたタオルですね。

バスには、水はね防止用ガラスで半分覆われています。
ただ安心していると、バスマットの方まで濡れるので注意が必要ですね。ガラスのため、かび臭いこともないので、その点は安心です。

気になるシャワーの水圧は勢いもあって問題なし。水圧は地味に大事。
コートヤードバイマリオット新大阪ステーションの最上階ラウンジ

コートヤードバイマリオット新大阪ステーションの最上階19階には、エグゼクティブラウンジ、Bar19、鉄板焼き一花一葉があります。

Bar19では、世界や日本の銘酒やスペシャルカクテルを飲みながら、窓際のボックス席からは新大阪の夜景の楽しむことができます。宿泊者でなくても利用できます。

Bar19のカウンター席からの夜景。ネオンが多めですが、煌びやかで素敵。

新大阪周辺では高層ビルがないため、上から見下ろす夜景は貴重ですが、絶景の夕暮れを楽しみながらカクテル一杯も素敵ですね。

エグゼクティブラウンジは利用者しか入れませんが、今回は特別に見学だけさせていただきました。

BAR19と同じ、エグゼクティブラウンジからも夜景を見ることができます。

かえって集中できないかもしれませんが、PC利用サービスも2席用意があります。
コートヤードバイマリオット新大阪ステーションのフィットネスジム

フィットネスジムはロビー階の下の1階にあります。24時間利用可能です。
宿泊者のみしか利用できず、ルームキーによる解錠で入室可能です。

ランニングマシーン各種が並んでいます。

奥にはフリーウェイトができるエリアもあります。
コートヤードバイマリオット新大阪ステーションの朝食

コートヤードバイマリオット新大阪ステーションの朝食はロビー階にあるDining & Bar LAVAROCK。
朝食料金は2023年7月1日(土)から改定があり、ブレックファーストブッフェ3,900円になっています。

ブッフェコーナーは2つに分かれていて、手前にサラダ、パン類、シリアル、デザート、左奥には和洋食、ドリンク類が並んでいます。

ブッフェコーナーに並んでいる以外で、以下の料理や飲み物はスタッフに注文するスタイルになっています。


全部食べるわけにはいかないので、オーダー品は漬物オムレツ、ポーチドエッグ。
オムレツの素材は好きなものをいくらでも注文できます!全部乗せにチャレンジしてみてください。

ふんわり仕上がったみんな大好きクロワッサン。

上段は、マフィン(キャラメルバナナ、チョコチップ、プレーン)、デニッシュ(チョコレート、アプリコット、ブルーベリー、ストロベリー)。
下段には、食パン、全粒粉 食パン、パン・オ・レ、くるみブレッド、クッペ、全粒酵母ロール、ライ麦パン レーズン&くるみ。

サラダ類も種類豊富で、コーン、紫キャベツ、水菜、ニンジン、ブロッコリー、ミニトマト、レタス。

パストラミ、みつせ鶏蒸し、生ハム、スモークサーモンなどコールドカットもあります。
下段はレモン、フライドオニオン、クルトン、ケッパー、レッドオニオン、ピクルス、粒マスタード、オリーブオイルなど外国人ウケしやすい食材が豊富に並んでいます。

プレーンヨーグルト、いちごヨーグルト、低脂肪ヨーグルト。

トロピカルミューズリー、マンゴーソース、キャラメルバナナ、チョコレートバナナなどヨーグルトに混ぜると美味しいドライフルーツも並んでいます。

シリアルの種類もたくさん!
コーンフレーク、コーンフロスティ、チョコワ、フルーツグラノーラ、オールブラン、玄米フレーク、オーガニックコーンフレーク、他ドライフルーツ各種あります。

奥のカウンターには、ハーブウィンナー、ベーコン、クリスピーベーコン、ハッシュドポテト、いんげん、トマト、スクランブルエッグ、きのこ、ミックスビーンカレー味など洋食中心です。

和食系は、彩りどうふ、牛蒡と牛タンの炒いたん、タケノコのきんぴら、ほうれん草のおひたし、厚焼きたまご、さば。

ご飯のお供になる食材は、しば漬け、納豆、塩こんぶ、たくわん、梅干し、きゅうりの漬物、味付けのり。

湯豆腐コーナーもあります。朝に湯豆腐食べることは少ないので、ぜひご賞味ください。

他にも、エビ団子、松の実、ゆじょう、ザーサイ、きくらげ、チキン、塩昆布、クコの実、パクチー、糸唐辛子など他の食材と合わせてお好みでどうぞ。

赤味噌汁と具材にねぎ、わかめ、麩。身体が温まります。

コートヤードバイマリオット新大阪ステーション
大阪府大阪市淀川区宮原1-2-70 [地図]
※料金は朝食ありの2名利用時における、クーポン・割引適用前の最安平日料金を表示、最新情報はリンク先にてご確認ください。
コメント